2019Jリーグオフィシャルトレーディングカード チームエディション・メモラビリア(FC東京)の2パック目です!
パック概要
商品名:「2019Jリーグオフィシャルトレーディングカード」
メーカー:株式会社エポック社
価格:1パック(5枚入り)/300円+税
購入日:2019年8月17日
購入価格:320円(味の素スタジアムの売店で購入)
※試合観戦(サンフレッチェ広島戦)前にグッズショップで購入。
開封日:2019年8月21日
封入カード
1枚目:矢島 輝一(レギュラーカード)

1枚目は、矢島輝一選手が出ました。
選手カードのユニフォームのアウェイ率が高い気がします。
シーズン序盤は、カップ戦要員としてトップチームで一定の出場時間を得ていましたが、なかなか結果を出すことが出来ませんでした。リーグ戦では、ホームのヴィッセル神戸戦で唯一スタメン出場していましたが、チャンスを決めきれず、チームも敗れてしまう結果に…
最近はリーグ戦での出場機会がありませんが、ルヴァンンカップではきっとチャンスを貰えるはずです。プレーオフステージのセレッソ大阪戦に続き、チームを勝利に導くゴールを決めて欲しいです!
2枚目:永井 謙佑(ゴールゲッターカード)

2枚目は、永井謙佑選手が出ました。
レギュラーカードではなく、ゴールゲッターカードとのこと。
今シーズンの永井選手は、まさにゴールゲッターという活躍を見せてくれています。特に日本代表から帰ってきてからの決定力は見違えるようです。もう足が速いだけの選手という評価は完全にお門違いなものとなっています。
さらに、永井選手のゴールは先制点が多いというのも大きいかなと思います。0-0でじりじりと進み、均衡した試合をぶち破ってくれるのは、だいたい永井選手なイメージです。
3枚目:高萩 洋次郎(レギュラーカード)

3枚目は、高萩洋次郎選手が出ました。
高萩選手も、FC東京にとって欠かせない選手のひとりです。FC東京は、高萩選手がいないと攻守のバランスがうまく取れなくなってしまいます。その為カップ戦でもあまり休ませてもらえない高萩選手の疲労の蓄積がリーグ戦後半で響いてきそうなのが怖い…
4枚目:森重 真人(リーディングプレイヤーカード)

4枚目は、森重真人選手が出ました。リーディングプレイヤーカードという種類らしい。
今シーズンの森重選手は、代表に呼ばれてしまうんじゃないかと心配になるくらいのハイパフォーマンスを見せています。FC東京の堅守を支える存在であるとともに、高精度のロングフィードを室屋選手に送るプレーはFC東京の攻撃の重要なカードになっていると思います。
5枚目:ディエゴ オリヴェイラ(リーディングプレイヤーカード)

5枚目は、ディエゴ・オリヴェイラ選手が出ました。こちらもリーディングプレイヤーカードです。
ディエゴは1パック目でレギュラーカードが出たので、2種類目をGETした形になります。現在得点ランキングトップのエースなので、文句なしのリーディングプレイヤーですね。
今シーズンは、後半戦もゴールを量産して得点王を獲得して欲しいです!
相性が良いジャエル選手の調子が上がってくると更にいいんですけどね!
コメント