2019Jリーグオフィシャルトレーディングカード開封⑨

Jリーグオフィシャルトレーディングカード

「2019Jリーグオフィシャルトレーディングカード」の9パック目です!

パック概要

商品名:「2019Jリーグオフィシャルトレーディングカード」
メーカー:株式会社エポック社
価格:1パック(7枚入り)/400円+税

購入日:2019年8月1日
購入価格:1,510円(送料込み、ヤフオクで購入)
※サインカードが出た後の残りということで、未開封のものが20パックで1,500円でした!
スタートダッシュには、丁度よかったため購入。

開封日:2019年8月13日

封入カード

1枚目:原 輝綺(サガン鳥栖)

1枚目は、サガン鳥栖の原輝綺選手が出ました。

久々のダブりです。

2枚目:松井 謙弥(水戸ホーリーホック)

昨季加入すると、すぐさまポジションを確保。冷静な対応が光るGKは今季も開幕から存在感を放ち、守備陣を最後方から盛り立てる。経験に裏打ちされたポジショニングで、至近距離からのシュートにも鋭く反応する。

2枚目は、水戸ホーリーホックの松井謙弥選手が出ました。今季も27節まで全試合フル出場を続けています。水戸ホーリーホックは昇格争いに踏みとどまれるでしょうか。

3枚目:輪湖 直樹(アビスパ福岡)

3枚目は、アビスパ福岡の輪湖直樹選手が出ました。

1パックで2枚のダブり…

コレクションが増えてきた証拠と、ポジティブに捉えます。

4枚目:砂森 和也(鹿児島ユナイテッドFC)

昨季に沼津で評価を高めた左サイドバック。タイミングよくスペースに飛び出し、左足からの正確なクロスでゴールをお膳立てする。豊富なスタミナも兼ね備え、ライン際で絶え間なくアップダウンを繰り返す。

4枚目は、鹿児島ユナイテッドFCの砂森和也選手が出ました。JFLから着実にステップアップしてきた苦労人です。鹿児島ユナイテッドFCでは、今シーズンは開幕からフル出場を続けています。

5枚目:藤春 廣輝(ガンバ大阪)

驚異のスプリント力を備えた左サイドバック。ボールを持てばぐんぐん加速し、あっという間に敵陣を駆け抜けていく。90分間は知りぬくスタミナも魅力で、衰え知らずの運動量を武器に攻守両面で絶大な存在感を放つ。

5枚目は、ガンバ大阪の藤春廣輝選手が出ました。ガンバ大阪一筋でリーグ戦200試合以上に出場しています。

6枚目:蜂須賀 孝治(ベガルタ仙台)

豊富な運動量を生かし、右サイドでアップダウンを繰り返すダイナモ。昨季はリーグ戦初ゴールを含む4得点を記録するなど、飛躍の1年となった。高い攻撃能力を備える一方、パワフルな守備も大きな持ち味だ。

6枚目は、ベガルタ仙台の蜂須賀孝治選手が出ました。今シーズンは残留争いを強いられているベガルタ仙台でレギュラーとして最終ラインを支えています。

7枚目:畠中 槙之輔(横浜F・マリノス)

昨夏に加入した成長著しいセンターバック。対人プレーや空中戦に強さを発揮するが、最大の特徴はビルドアップのうまさだ。相手のプレスに動じず、正確にパスをつなぐプレーはチームのスタイルにフィットしている。

7枚目は、横浜F・マリノスの畠中槙之輔選手が出ました。3月にJ1での出場経験が数試合にも関わらず、日本代表に招集されたことで大いに注目を集めましたね。

コメント