2019Jリーグオフィシャルトレーディングカード開封④

Jリーグオフィシャルトレーディングカード

「2019Jリーグオフィシャルトレーディングカード」の4パック目です!

パック概要

商品名:「2019Jリーグオフィシャルトレーディングカード」
メーカー:株式会社エポック社
価格:1パック(7枚入り)/400円+税

購入日:2019年8月1日
購入価格:1,510円(送料込み、ヤフオクで購入)
※サインカードが出た後の残りということで、未開封のものが20パックで1,500円でした!
スタートダッシュには、丁度よかったため購入。

開封日:2019年8月9日

封入カード

1枚目:原 輝綺(サガン鳥栖)

新潟から加入した期待の新戦力だ。ボランチを本職とするが、新天地では右サイドバックとしてレギュラーの座を確保。年代別代表にも選出される逸材は、高い守備力と果敢な攻撃参加を武器に、存在感を高めている。

1枚目は、サガン鳥栖の原輝綺選手が出ました。今年はコパアメリカ2019の日本代表に選出され、フル代表デビューを果たしました。今後の成長が楽しみです。

2枚目:岩尾 憲(徳島ヴォルティス)

攻守にわたって絶大な存在感を放つプレーメーカー。長短を問わず正確なパスを供給して好機を演出するとともに、自らも果敢にゴールを狙う。ボール奪取能力にも優れ、独力で試合の流れを変えられる貴重なプレーヤーだ。

2枚目は、徳島ヴォルティスの岩尾憲選手が出ました。2016年から所属する徳島ヴォルティスでは、不動のレギュラーとして100試合以上に出場、J2リーグでも通算200試合以上の出場を誇るベテランです。

3枚目:清原 翔平(ツエーゲン金沢)

チームのJFL時代を知るベテランアタッカー。C大阪、徳島を経て3年ぶりに復帰した昨季は卓越した攻撃センスと決定的なパスを連発し、変わらぬ存在感で攻撃陣をリードした。今季も大黒柱としてチームを引っ張る。

3枚目は、ツエーゲン金沢の清原翔平選手が出ました。32歳のベテランアタッカーです。野球が上手そうな名前ですね。

4枚目:北川 航也(清水エスパルス)

将来を嘱望されてきた逸材が、昨季キャリアハイの13ゴールを挙げて大ブレークを果たした。スピードを生かしてスペースを突き、エリア内では冷静にフィニッシュに持ち込む。今季はさらなる得点量産が期待される。

4枚目は、清水エスパルスの北川航也選手が出ました。今夏にオーストリア1部のSKラピッド・ウィーンに移籍しました。エスパルスの先輩、岡崎選手のように成功すると良いですね!

5枚目:山口 蛍(ヴィッセル神戸)

C大阪から加わったリーグ屈指の守備的MF。日本を代表する実力者は、豊富な運動量とボールホルダーに対する鋭い寄せを持ち味とし、最終ラインの手前を広範囲にカバーする。強烈なミドルシュートも武器だ。

5枚目は、ヴィッセル神戸の山口蛍選手が出ました。ヴィッセルはかなり迷走していますが、山口選手はまた移籍しちゃうんでしょうか。

6枚目:柏木 陽介(浦和レッズ)

6枚目は、浦和レッズの柏木陽介選手が出ました。4パック目にして初のダブりです。

ダブったカードをどうするかも考えていかなければいけません。

7枚目:車屋 紳太郎(川崎フロンターレ)

2年連続でベストイレブンに輝いた攻撃力が売りの左サイドバック。スピードあふれる突破は攻撃のアクセントとなり、正確なクロスは多くの歓喜を呼び込む。守備力にも定評があり、緊急時にはセンターバックもこなす。

7枚目は、川崎フロンターレの車屋紳太郎選手が出ました。

「くーるーまーやーブブンブン!」

コメント